統合失調症とうつ病ですが、何か?

統合失調症とうつ病を併発して、5年がかりで克服し完治させたアラサー男の記録をまとめます。前職は営業職で病みまくり、今はストレスの少ない仕事で社会復帰を果たしています。

*

元統合失調症が教える。統合失調症と上手い付き合い方

      2017/04/08

統合失調症との付き合い方

human-1138001_960_720

統合失調症になると妄想や幻覚が聞こえるので、普通の会話が成り立たなくなります。

普通の会話ができていたと思ったら、おかしなことを言い始めたり、こちらの話を理解していないような会話をしてきたりします。

これは脳に異常が生じており、集中力の低下、コミュニケーション能力の欠如などで無理が生じてしまいます。

 

僕が、統合失調症を発症してしまったときには、とても最初は不安に感じてしまいました。

なぜならば、脳の病気は治らないと思っていたからです。

ネットなどの情報を調べてみて、治る(寛解)ことが判って先ずは安心しました。

 

さらには統合失調症になってしまったら、病気との付き合い方がとても重要であることもわかりました。

さらには、周囲の人との付き合い方もとても重要だということもわかりました。

ここでは統合失調症との付き合い方をまとめます。

スポンサーリンク

統合失調症との付き合い方

統合失調症を発症してしまうと、本人は大きなストレスと不安にさいなまれることになります。

自分の場合もそうでした、毎日なんとも言えないような不安を感じるようになってしまいました。

このまま自分は一人ぼっちになるんじゃないかという不安にも襲われるようになりました。

 

このような状態になってしまうと、統合失調症の状態がどんどんわるい方向に向かってしまいます。

ですから、自分の場合は悪い方向に向かわないように極力自分の不安を忘れるようにしました。

楽しいことを積極的に行っていけば、不安を軽減することができるようになりました。

 

また、自分の趣味が増えたので良かったと思っています。

不安と上手く付き合えるようになってからは、おかげさまで症状は見る見るうちに回復に向かっていきました。

付き合い方をちょっと変えるだけで、大きな変化が生まれてきました。

 

統合失調症との付き合い方

統合失調症になってしまうと、自分で上手くいろいろなことが判断できなくなってしまうので、周囲の人に大きな迷惑をかけることが多くなってしまいました。

しかしながら、相手にたいして迷惑をかけていると思うことは大きなストレスと不安の原因になってしまいます。

極力相手に自分が統合失調症であることを明かして、自分の病気について、理解してもらうようにつとめました。

そのように周囲の人との付き合い方をしていくと、病気を理解してくれる人からは大きなサポートを受けることができるようになりました。

 

もちろん、距離を置く方もいるのですが、そのような方を責めるのはかえってマイナスになります。

そのことも統合失調症の回復に大きなサポートになりました。

周囲の人との付き合い方を工夫していくことも、統合失調症の治療には大きな効果をもたらしてくれることがわかりました。

病気が快復したあとも、そのような方とは今でも親密な関係を保っていくことができています。

周囲との付き合い方はとても大事だとおもいます。

スポンサーリンク

被害妄想には「わたしが見張っておくから」

統合失調症の症状の特徴として、妄想は避けて通れません。

普通の人からしたら聞こえない声の話や、いもしない人に見はられている話をこれでもかというくらい延々と話してきます。

「隣が盗聴器をしかけているから警察に通報しなくては」

「ドアの前に人がいる。今から退治しなくてはいけない」

なんて、そんな人いるわけないでしょ。という被害妄想を繰り返し話してきます。

 

統合失調症を治すステップとして、ここで妄想だと分かっていてもそれを否定することはしてはいけません。

この手の人に見られている系の妄想で、一番うまい返し方は、

「困ったね。それじゃあわたしが見張っておくから、あなたは寝ていなさい」

と、眠らせてしまうことがよいです。

たまに本当に見張っているか起きてくるので、最初は根気よく起きておく必要があります。

 

話を聞きながら聞き流す姿勢は大事

被害妄想の話は、聞く家族は本当に疲れます。

短気なお父さんだったら、それだけで怒って「そんなものは妄想だ!お前頭おかしいぞっ」と怒鳴りつけてしまうところです。

しかしそうなると統合失調症は長期化し、治る見込みはなくなってしまうので、辛抱強く話を聞いてあげなければなりません。

 

僕の家族は統合失調症について勉強し、理解をしてくれていたので、何時間も話を聞いてくれました。

あのときは大変だったでしょう?と聞くと、

「聞いてるフリをしてほとんど聞いてなかったよ」と言っていました。

統合失調症の家族は、その負担でうつ病になりやすい傾向にあるので、このくらいの話を聞き流すくらいの姿勢は持っておきましょう。


スポンサーリンク

 - 統合失調症の接し方 , , , , ,

  関連記事